粉じん

活動紹介・報告
粉じんの調査結果が届きました 2024年12月

自宅で粉じんを集めてJFEに調査を依頼した運営委員より、結果の報告が届きました。 報告書は以下のものです。画像をクリックするとPDFが開きます。 報告書の最後には次の記載があります。 「一般的な土壌は、二酸化ケイ素(Si […]

続きを読む
活動紹介・報告
粉じん状況 蘇我の会メンバー報告 2024年11月

蘇我の会メンバーが、粉じんの状況をお伝えします。 千葉市で、最大風速が28日15.7m、29日は10.6mでした。(気象庁)26日夜から27日の明け方に強い雨が降りました。 千葉市中央区白旗在住です。家の周りにそれほど大 […]

続きを読む
活動紹介・報告
〔報告〕蘇我コミュニティまつり(11/9,10)、市民活動フェスタ2024(11/16,17)

今年、蘇我の会は初めてイベントに展示参加しました。 活動について、多くの方にお伝えすることができました。また同じように地域で活動している団体のみなさまとの交流もできました。 当日アンケートの声を一部紹介します。 お立ち寄 […]

続きを読む
当会・事務局より
11月16日(土)17日(日)千葉市民活動フェスタ2024に参加

11月16日(土)、17日(日)の千葉市民活動フェスタ2024に参加します! 今年初めて、蘇我コミュニティまつりに参加することになりました。 粉じん被害の写真や、活動の紹介を展示します。運営委員も在席しますので、ぜひお声 […]

続きを読む
活動紹介・報告
2024年9月11日 JFE東日本製鉄所との面談

9月11日(水)夕方、JFE東日本製鉄所総務部のみなさんとの面談を行いました。 事前に当会が送った質問項目は以下の通りです。(PDFはこちら) 1.防風フェンスについて2.新環境目標値超過の現実に対する対策3.今後の防塵 […]

続きを読む
当会・事務局より
2023年度(令和五年度)蘇我臨海部、ベンゼン値について

千葉市HPに、「令和5年度 蘇我臨海部地区の大気状況調査について(速報値)」が公表されました。 2つ、注目ポイントがあります。 国が定めるベンゼンの環境基準値は、年平均:3μg/m3です。 蘇我の会では、今後の千葉市との […]

続きを読む
当会・事務局より
アンケートフォームに「におい」の選択肢を追加しました。

蘇我の会の活動へのご協力、ありがとうございます。 生活被害アンケートの選択肢に『におい(匂い・臭い)が気になる』を追加しました。 原因の一つと考えられるベンゼンの値も基準値より超過している計測結果もあり、今後粉じんとあわ […]

続きを読む
HPに寄せられた声
【HPに寄せられた声】粉じん問題についての「市長への手紙」と回答

お問い合わせフォームにいただいた声をご紹介します。 昨年7月に、「市長への手紙」で粉じん問題について提案し、10月に回答をいただきました。 通常であれば千葉市HPの「市民の声」に掲載されるはずですが、本件は掲載されません […]

続きを読む
HPに寄せられた声
【HPに寄せられた声】4月9日の南風 エアコン室外機の汚れ

お問い合わせフォームにいただいた声を紹介します。 昨日(4月9日)の午前中は強い南風でした。ベランダに出てみると、やはり汚れていました。 室外機の天板の汚れです。これが日常です。困ります! 問屋町住民より

続きを読む
HPに寄せられた声
【HPに寄せられた声】強風時の野積みの様子(3月17日、18日)

お問い合わせフォームにいただいた声を紹介します。 強風の時の野積みの巻き上がりの様子の写真をいただきました。 3月17日は南西の強風(8メートル以上)、3月18日は北の強風(8メートル以上)でした。 同じ強風でも、風向き […]

続きを読む